クリスマス、忘年会・・・パーティーの季節になりました。美味しいお肉料理やデザートが盛りだくさんなこの時期、ダイエットには確実に不向きと思うかもですがが、実は食べるのを我慢すれば痩せるということでもないんです。
ということで、今日はしっかり栄養を摂りながらダイエット結果を出した方の声をご紹介します。
食べないで停滞、食べて痩せる・・・なんて不思議
Kさんから途中経過メールをいただきました。
先日伺ったKです。
出産前の体重(美容体重)になってから二週間、家での計測で体脂肪は落ちていたものの体重に変化が見られずやはりここが私の限界なのかな・・・
(というのも高校生くらいから出産までの間、ほとんど体重の増減がないまま過ごしていたので)と思いつつ、半身浴や朝食抜き、主食抜きは真面目ににこなし、過ごしていました。
先生と停滞している体重のことを相談した時に、肉(たんぱく質)不足が原因では?ということになりました。
今、私の周りではダイエットが盛んです。
ある人はマイクロ等のシェーク類、ある人は脂肪燃焼スープダイエット、ウォーキング、ジムetc・・・といろいろな話でもりあがります。
脂肪燃焼スープの作り方を聞いた時「これは野菜もたくさんとれるし簡単だしいいわ」と作ってみました。大量に出来上がったのに、セロリのにおいがきつくて息子(小3)は苦手というので私一人で消費するしかありません。
このスープダイエットは、スープは一日何回食べてもよく(経験者に言わせると毎食同じものばかりで飽きてつらい・・・)一週間単位のシステムがありスープ以外の食べ物は厳しく決まっているという方法らしいですが、私はスープはおいしくできたのでおかずとして飲もうと思っていました。
でも、頭のどこかにナカメの整体とスープダイエットをあわせたらもっと効果が現れるかも・・・なんて考えていたのかもしれません。
息子にはパスタを作り、私はスープ・・・とか、簡単にスープだけでいいわ・・・なんていう日が何日かあったのです。
痩せるためのスープなのだから、悪いわけはないと思っていたのに、「お肉を食べないと脂肪が燃えない・・・」と言われ、施術していただいた夜はハムを入れたサラダに餃子にその他いろいろ食べて寝ました。
すると翌朝、絶対に切れないと思っていた53キロを切っていたのです。
すぐにご報告メールを・・・とも思いましたが、昨日は友人と映画。その後ランチを食べに行くのは避けられないので、一日で元に戻っても恥ずかしいのでもう一日待ちました。
ランチはタイ料理のセットメニューにしたので、ご飯を残せば問題はなし・・・と判断。揚げたお魚やデザートまで食べましたが翌朝体重をはかってみたら、さらに減っていました。
食べないで停滞、食べて痩せる・・・なんてとても不思議でしたが、実際に体験してしまうと・・・
ちなみに残っていたスープは、ひき肉を炒めたものに加えてミートソースに変え、かぼちゃのグラタンにして昨日の夕食となりました。
超えられないと思っていた壁がここでスッと超えることができたので、残り3回でモデル体重をめざせるかも・・・と期待を新たに頑張っていきたいと思っています。
下半身が細くなっただけでなく、全体的にバランスのとれた体になった
Sさん(26歳)
身長150センチ
初回 体重40キロ、体脂肪率21.7%、脚の皮下脂肪率28.5%
7回で卒業 体重39.1キロ、体脂肪率15.9%、脚の皮下脂肪率24.5%
脚の骨格筋率38.7%から41.7%で引き締まった脚に。
Sです。
結果は大満足です!
最終的に体重は1キロしか減りませんでしたが、デニムはマウジーの25インチから23インチまで小さくなりました。(いままでのパンツはぶかぶかです)
それもギリギリではなく、普通に入っちゃいます。
体重がそんなに変わらなくてもこんなに細くなるんですね。
太ももは4.5センチ減りました!
下半身が細くなっただけでなく、全体的にバランスのとれた体になったと思います。
もともと鏡に映った垂れたお尻にびっくりして、ネットでヒップアップについて見ていたらこちらを見つけたのですが、垂れていたお尻がちゃんとしたお尻になったのにはびっくりです!それに姿勢もよくなりました!
それも1回目の整体で実感できました。
今では鏡に映った足と、お尻を見るとちょっとニヤニヤしてしまいます。
ダイエット中は主食を抜くのはそんなにつらくなかったです。
空腹もあまり感じませんでした。(前はすぐおなかすいて間食してたのに)
ただ、甘いものへの欲求はずっとありました。
最初は頑張って甘いものは食べないようにしていましたが、後半は食後すぐならいいかなぁ〜と結構ケーキとか食べていました。(週に4回位食べてたかも)
それに、主食を食べなければ何でも食べていいというのを、いくらでも食べていいと解釈してかなり食べてました。
肉を食べるように言われていてたのでよく焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼きを食べに行きました。
それもカルビとか油っこいものばっかり、かなりの量を気持ち悪くなる位。
それでも確実に下半身は細くなりました。
5つのルールさえ守ればちゃんとやせるんですね。
目に前に甘いものがあるとやっぱり食べたくなりましたが、1週間に1回整体があって、食べたら数字にでてバレちゃうかなと思うと間食抜きもできました。
ただ卒業した後この下半身が保てるのかちょっと不安です。
なので、メンテナンスにもぜひ伺わせてていただきたいと思います。
1ヶ月後のメンテナンスまでには彼氏もきっとできているでしょう・・・
本当にこのサロンに通うことができてよかったです。
ホームページを見つけて「これは通う運命なんだ!」と思ってすぐに申し込んでよかったです。
サロンの皆さんありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!!
ダイエットしていても何を食べようかとか楽しみとかがあると満足感もあがります
Kさん(38歳)
身長158センチ。
初回 体重62.9キロ、体脂肪率32.2%、脚の皮下脂肪率39.2%
10回目 体重57.2キロ、体脂肪率29.0%、脚の皮下脂肪率35.2%
こんにちは。
12日に10回目を受けさせていただきましたKです。
自宅のパソコンがやっと復活しましたので、
これまでの感想や驚いたことなど、ずらずらっとまとめて
お礼も兼ねてお送りします。
今、5キロほど落ちて、
やっと2年前の自分のスタンダードに戻り、やっとスタートラインです。
身長からするとまだまだ全然すっきりしてないです。
理想ですが50キロを目標にし(てみ)たいなと思っていますので
もうすでに延長に入っていますがもう少しお世話にならせてください。
よろしくお願いいたします。
○出会い
2年ほど前と比べて徐々に太り、5キロ増ほどでした。
持っている服も、着られる物が限られてきて
それも見た目に美しくない状態。
合うサイズの服を買う?いやそれは、、、、。
でもどうやって痩せる?
食べなければ痩せる。運動すれば今より減る。
それは知っていたけれど何からどう手をつればいいのか、
でも痩せないともう会社にも行きたくなくなりそう、
そう思っていたところに、
中目黒ダイエットの情報が聞きました。
「若さを保つあなたの秘訣は?」というようなテーマだったと思います。
痩せるとか、細くなるとか、そういうのではなかったような。
ある人が、
「場所は言えませんが都内某所のマンションの一室でやってる、
ダイエット整体が私には欠かせません。
予約が直ぐには取れないかもですが、これがないとダメ」
そういう感じの内容だったと思います。
聞いていて、すごいなーと思い印象に残りました。
そんなに待っても受けたい整体で若さを保つというのは何だろう?と。
若さってことはきっと細さでもあるだろうな、と。
気になって気になって、インターネットで検索しました。
キーワードはやはり「ダイエット整体」ですね。
一番上に出てきて、「きっとこれのことだ!」と確信しました。
でも、申し込むには半日悩みました。
とにかく全体的に太っていて、特に太っている印象を与える上半身の方が痩せたい私としては「下半身ダイエット」でいいのか?
自分に贅沢すぎないか?
ただ、どうしても違うなと思えばやめてもいいようなので、思い切って申し込みました。
すぐに受付メールが届き、予約。
○M先生
初回、導入部分を先生が担当してくださいました。
計測、普段の食事、生活習慣等の事情聴取。
しゃべりがとろい私は、答えるのに必死。
おわりに「大丈夫!絶対痩せるから、安心して!」
と言われ、
「私の意志の弱さ、流されやすさ、これまでやってもだらしなさが勝って成功しなかったダイエットのこと、何も知らないのにどうしてこんなにはっきり言い切れるんだろう?」と思いつつ、
安心して身を委ねてみよう、という気持ちになりました。
○初回後
とにかく今まで知っているダイエットの基本とは真逆なので
いただいた冊子を何度も何度も読みました。
5日間くらいは、繰り返し繰り返し朝も寝る前も読んでいたと思います。
もともと甘いものにはあまり興味がなく、いわゆる間食もほとんどしていなかったので、入りやすかったと思います。
ただそれまで、ガムや野菜ジュースや砂糖なしのミルクコーヒーは自分としては間食のカテゴリーに入れていなかったし、
朝ご飯も何かしら口にしていたことと
昼食にいつも選んでいたパスタ・ラーメン類をやめるのに、
最初の1週間はとても辛かったです。
でもとにかくルールをちゃんと守らないと痩せないと書いてあったので
「我慢や努力は必要ないが真面目さと厳密さが必要」ということで
適当にならないようにいつもいつもナカメルールのことを考えていました。
○セルライト
今日、先生にも言いましたが
ショートパンツや水着になる予定もないので
細くなりさえすればセルライトがあろうとどうでもいいと思っていました。
ブログでセルライトが減るかどうかを気にして結局やめた、という方の話を読みましたが、「サイズに満足してる人はその先を考えるんだなー」と丸っきり他人事。
でも5回目くらいだったと思いますが、太ももを触ってみてボコボコしていたものが全くなくなって滑らかな肉になっているのに気づき、「あれ?なんだこれ?すごい。自分で何もしてないのに」と驚きました。
世の中であんなに取るのが大変!と大騒ぎされているのに!
あの人、やっとけばよかったのに!と。
○体の肉が減って
全体的に肉が減り、関節も動きやすくなっていると思います。
背中の、届かなかったところが洗えるようになったり
洋服の布も、お腹や背中の肉の盛り上がりを経由してから、、ではなく
肩から垂直におりている感じ。
一番感動したのは、正座した太ももがすごく薄くて座高が低くなったこと、
しゃがんだ時、ひざが小さくなっていたこと、です。
○夕食
「夜ガッツリ」の意味がやっとわかり、
いろんなものを品数多く揃えて食べていたのを、
肉・焼く!
魚・煮る!
みたいな、単品系に変えました。
一品になると、つまらないのでついつい量を食べてしまったり
食べ切ってから追加を作ってしまったり、
いろいろ失敗があり、数値的な中だるみがありました。
どうしよう?と悩んで、今は薬味などで解決しています。
豚肉を焼いたり茹でたりしたときは
ねぎポン酢とゴマダレの2種類を。
鶏肉の時は、トマト・ナス・ブロッコリー・アスパラ等を一緒に
塩とローズマリーなどのハーブと一緒に蒸し焼きして
夕食には鶏肉と、「たまたま」皿に盛ってしまった野菜を少し
バジルの千切りと粉チーズをかけて。
残ったスープと野菜は翌日のランチに。
これは見た目に色もいろいろでうれしく、どの肉でも魚でもおいしくつくれます。
ダイエットしていても、
何を食べようかとか、料理する楽しみとかがあると満足感もあがりますよね。
○ダメと思っても
ナカメに通い始めてから
気がついたことがあれば手帳に書くようにしていて
めくり返してみると、こんなことを書いた日がありました。
「出張とかもあったし、体重も減ってないし、
あーもう今日のナカメはダメでもいいやと思っていたら
体脂肪2%、下半身の脂肪も減っててよかった。
なんていうか、、
ダメと思ってもまじめにひとつひとつ、
ダメだったことがあっても次のひとつ、
それをやるっていう大事さがわかった。」
おまけ。
(たぶん酔っ払って書いたと思われる)
「食べないと減る。
でもそれでは続かない。
筋肉も落ちる。
肉を、肉をプリーズ」
ものすごく長くなっちゃいましたけど
先生たちのおかげです、ということが言いたかったんです。
効いたかどうか、その場ではよくわからなかったこともあります。
でも、「ここはキャバクラか?」と勘違いするような
化粧バッチリ、髪はアップスタイルの若いエステティシャンに
気後れしながら通う有名エステではなく
どうですか?大丈夫ですよ、と気さくに声をかけてくれ
今自分が受けている同じ方法で今こんなにきれいに痩せてるんだという
実物のお手本を見せてくれて
次の予約までちゃんとやってまた誉めてもらいたいなーんて思える
そういう先生たち皆さんに感謝しています。
イヤイヤではなく、前向きに通える源です。
皆さん、ご自分に合った食べ方のコツを見つけて結果につなげていらっしゃいます♪
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。