黄色いカルテの古いお客さまである I 口さんより結婚の報告メール。
34歳、157センチ。
2006年1月21日が初回。
体重54.6キロ、体脂肪率27.9%。
この頃は、まだ脚の皮下脂肪率は測れなかった。
この間何度か再開しているが、結婚式前の最終回が、体重46.3キロ、体脂肪率19.1%、脚の皮下脂肪率26.2%である。
まっちゃん先生 スタッフの方々
お久ぶりです。
5/25に結婚式が終わり、引っ越しや、部署異動等で、3か月も経とうとしています。
ナカメで11号から7号にサイズダウンして、希望通りの衣装をすべて着ることができました。
きっと11号のままだったら、サイズはあるにせよ、気おくれしてしまい、マーメイドドレスは着ていなかったと思うし、胸元や二の腕が全開のドレスも似合わないと決めていたと思います。
ナカメを卒業したのが2005年の4月だったと思います。
何度か、再開でいろんな方にお世話になり、今の体形を維持しています。
最近はしっかり食べても大丈夫という確信がでてきたので、ほとんど気にせずたべています。
ただ、下半身浴と朝抜き、間食は1回までのルールは守っています。
新居を探す際も、半身浴がすぐできるように追い焚き付きを第1条件に探したくらいです。
ナカメを卒業してから、会っていなかった友人も、披露宴に呼んでいたので、私の変わりようにびっくりしていました。
(下半身は隠れていたので、腕のラインとウエストが素敵だと)
ドレスの試着の際は、7号中心に見ていたのですが、今回きたプリンセスラインでは5号でもよかったくらいでした。
ただ、店の人が言うには、7号にしては下半身のわりに上半身にほどよくお肉もあるので、7号でよいとのことでした。
これを聞いて、「おっ 下半身ダイエット専門のナカメは違う」って実感しましたよ。
ながながと書いてしまいすいません。
感謝の気持ちを伝えようとしたら、とりとめもなくなってしまいました。
暑い日がまだ続きますが、体力勝負の仕事だと思いますので、お体を大事にしてください。
また、お世話になるときは、よろしくお願いします。
うちサロンに初めて来たときは、下半身は太かったし、まだ彼氏もいなかった。
痩せたら、ナカメミラクルが起こった。
2回目の再開くらいの時だったろうか、彼氏ができたことを聞いたのだ。
同じ会社の人なので知られないようにこっそり付き合っているということだった。
結婚前の再開では、私はほとんど会っていないが、この写真を見ると、本当に細くなったと思う。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。