7月24日のブログで紹介したOさんから卒業メール。
2ヵ月、お世話になりました!
Oです。
まさか46kgが見え隠れするほどの体重まで行くとは、自分でもびっくりです。
体重的には十分過ぎるほど満足していて(ちょっと痩せすぎ?)、でも、一番痩せたかった脚はもうちょっと落したいけど、続けるかどうしよう...と迷いましたが、ナカメルールの食事にも飽きてきてしまい、きっと続けていくとリバウンドの元...ということで卒業を決めました。
松田先生はじめ、お世話になったスタッフの皆さんありがとうございました!
あれから、「痩せた?」とよく言われるようになりました。
その後、恐る恐るいろんなモノを食べ始め、生理期間になってしまったので(?)、体重が乱れてちょっと増えてちゃってます。
朝食・間食抜きは気をつけていて...、半身浴も続けてて、お昼と夕食は、普通にごはんも食べて...。大丈夫でしょうか(^_^;)
食べられる!と思うと食欲も出てくるし、卒業後のポイントがまだ掴めずちょっと不安なんです。
アドバイスもらえると嬉しいです。
そろそろ秋のロングブーツも楽しみになってきましたし。
ではまたメンテナンスにも伺います(^o^)
Oさん。32歳、157センチ。
脚やせ専門エステに行こうとしたのを料金高いからと踏み止まって、結局1年半くらい待ってうちのサロンに通って、8回で卒業。
8回卒業はナカメの標準コースである。
カルテの記録を見ると、淡々とナカメルールを守って過ごしてくれたことが分かる減り方である。
体重は、7回の施術で、52.9キロから47.3キロまで落ちて、5キロ余りの減量。
体脂肪率は、25.0%から21.0%で、4%減った。
脚の皮下脂肪率は、31.9%から28.0%で、約4%の減り。
脚の骨格筋率は、41.1%から41.6%で、やや増えている。
脚の皮下脂肪がよく減って、いい下半身の痩せ方をしている。
2ヶ月8回5キロ減量2サイズダウンだから、標準的な落ち方でもある。
その後の心配をしているOさんだが、同じ脚やせ専門エステに行こうとして踏みとどまった須田の例がある。
今はスタッフである須田は、6キロ痩せて、脚の皮下脂肪率32.2%から27.8%まで落して卒業。
卒業してから1年半くらい経っているが、スタッフであるという有利さはあるけれど、脚の皮下脂肪率は25%台になることもあるというから、うまく維持している。
須田曰く「まず1日2回必ず体重計にのる。太ってきたら乗らなくなるから、これは守ること。太っていたらその都度調整。どういう時に何を食べたら太って、どうしたら自分は落ちるか分かっているから調整はきくはず。一時的についた体脂肪は割とすぐに落とせるから心配ない。分からなくなれば、8月5日のブログを読めばいい」と。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。