7年ぶりにナカメを再開したSさんの卒業メール。
39歳、168.5センチ。
再開コース初回の体重は65.4キロ、体脂肪率28.8%、脚の皮下脂肪率34.7%だった。
再開13回で卒業。体重59.3キロ、体脂肪率25.5%、脚の皮下脂肪率31.2%になっている。
須田さん、Hさん
Sです。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ご連絡遅くなってごめんなさい!!卒業メールを書かなきゃ書かなきゃと思いつつ、文章が苦手で先延ばしにしていました・・・。
って、ことで卒業メールです。
私が初めてナカメに行ったのは2006年ぐらいかな?だいぶ昔のことですね。カルテも紙でした。
その時もきっちり痩せさせてもらいましたが、その後結婚しおしゃれ等にやる気をなくしダラダラとする生活を送っていたら初めてナカメに行ったころを超える体重になってしまいました。。。
ナカメに行けば痩せられるのはわかっていたのです。でも、このダラダラ生活も捨てがたい・・・。
と悩む日々を送っていたのですが、服装に厳しい場所に異動になると言う話があり、この体に合うが好きでもない服を高い値段を出して買うのは嫌だと、重いおもーい(実際に重い)腰を上げてナカメのドアをたたきました。
こんなダイエットに後ろ向きな気持ちがありつつの私でも痩せれるナカメって本当にすごい!!
そして、7年ぶりのナカメは驚くほどの進化を遂げてました。
初めて行った時はダイエット整体の時に会話ができるなんてとまず驚き、須田さんにバランス整体をやって貰ったら首がするする伸びていったのは感動しました。(それまでどれだけ縮こまっていたんだって話もありますが)
ブログを見ると1カ月でさらに進化しているようですねー。次に行くのを楽しみにしています♪
そして、やっぱり痩せると生活が楽しいですね。サイズではなくって好きな服が着れるって楽しい。おしゃれをするって楽しいって。すっかり太って忘れていた気持ちを思い出しました。
ここの所本当に寒い日々が続きますが、お体にお気を付けてくださいね。
また、来週のメンテナンスよろしくお願いします。
ナカメに行けば痩せられるのはわかっていたのです。でも、このダラダラ生活も捨てがたい・・・。
と思っていたSさんがナカメを再開して、
こんなダイエットに後ろ向きな気持ちがありつつの私でも痩せれるナカメって本当にすごい!!
となった。まあナカメ的には当然かつ当たり前のこと。
そして、7年ぶりのナカメは驚くほどの進化を遂げてました。
という驚きも。
初めて行った時はダイエット整体の時に会話ができるなんて、とまず驚き、須田さんにバランス整体をやって貰ったら首がするする伸びていったのは感動しました。
7年も離れてその間のナカメの進化を知らなければ、やはり当然かつ当たり前の話である。
進化してなきゃ、ナカメじゃない。
自分のことを、方向には頑固だけど方法には柔軟、と認識している。原理や原則にはこだわるけれど、方法にはこだわらない。だから、スタッフには、ブレないと言われる反面、言うことがコロコロ変わるとも言われる。まあ当然だろう。
コロコロ変わるために仮説を立てて試行錯誤して、お客さまにはその時点でのベストを提供している。
だが、いつも出来上がった現状には満足できない。何か違うことをしたい。改革したいし、改善・改良したい。
だから、去年のナカメと今年のナカメは違うのだ。ほんの数ヶ月前とだって変っている。1週間単位で変っていることもある。
ブログを見ると1カ月でさらに進化しているようですねー。次に行くのを楽しみにしています♪
1月21日以後は、また変る。当然、進化する方向にだ。楽しみにしていてほしい。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。