■ナカメサロンにかける思い
元々多少下半身はボリュームがあったが、3人の出産後は下半身を隠すような洋服で誤魔化していました。サイズ的には11号。
中途半端なぽっちゃりで一念発起するには至らず、周りでダイエットに成功し性格も変わった知り合いを見ては真似してみても結果はー2キロが限度。リンパマッサージにも通いましたが、一時的で擦れるような痛みに耐えられず通院を止めました。
来春主人について渡米する為、それまでに変わりたいと思いご連絡いたしました。どうぞよろしくお願いします。
■過去にやったダイエットで一番イヤな想いをした体験
ダイエットのつもりではありませんでしたが、通った整体でボキボキされたのが相当恐怖でした。
■ナカメサロンに決めた一番の理由
肩こりで通った事のある整体で骨盤の歪みで足の長さが左右で違っています、と言われた事があり、骨盤矯正の大切さを痛感しています。ただ・・・その整体の ボキボキが怖くて足が遠のきました。ボキボキがないと聞いているので成果を期待しています。
Tさん、43歳、162センチ。
初回の測定では、体重57.7キロ、体脂肪率26.2%、脚の皮下脂肪率31.5%だった。
8回卒業時の測定では、体重52.2キロ、体脂肪率24.0%、脚の皮下脂肪率29.2%になっている。
ナカメサロンの皆さま、お世話になりました。
体重5キロ減で8回目の卒業でしたが、正直今ひとつ完全燃焼出来てない複雑な気持ちです。
ふくらはぎがぁ((+_+))。
もちろん、毎朝着られる服を選ぶ毎日から好きな物を選ぶ日に変わり外出前の悩む時間が大幅に短縮・・・うれしい限りです。おまけにその後更に1キロ痩せまして(*^_^*)、恐る恐るランチに参加し、怖々体重計に乗る毎日です。
ところで、メンテナンスとは必ず1ヶ月毎と決まっているのでしょうか?それとも、ルールが守れそうな週を見計らって予約を入れさせてもらってよいのでしょうか?
なんとも、勝手が分からないままで申し訳ありません。
渡米までは定期的に通いたいです。どの様なスケジュールでメンテナンスすれば良いかご指導ください。よろしくお願いします。
担当した福田から返信メール。
Tさま♪
こんにちは!
最後の日に担当させていただきました福田です。
あれから1キロ減ったのですね!6キロ減じゃないですかー♪
すごい優秀でしたね〜^^
全体のバランスがとても綺麗になられたので
より一層ふくらはぎが気になってしまうんですよね。
基本的にはメンテナンスは卒業時の体形を維持する為に月に1回受けていただき、その後1週間ナカメ生活を送っていただいてますが、
それで行くとTさんは来月、再来月の2回になってしまいますね。
まだもうちょっと落としたいと思われているのでしたら、今まで通り週に1回通っていただく事になります。
ただ最終日に、ふくらはぎ以外はもう満足している、というお話だったので、ふくらはぎだけの為に、このまま継続してしまうと、これからも忙しく動く用事が 続くという事でしたし、ふくらはぎの変化をTさんが満足するより先に上半身がかなりやせてしまうのではないかと心配になったので、ご卒業をお勧めしまし た。
それをふまえて、今後はどうしましょうか?
Tさんのご希望を教えてくださいね^^
下半身ダイエット専門<中目黒ダイエット整体サロン>スタッフ福田
福田さま
お返事ありがとうございました。
そうですね。まだリバウンドらしいのは来ていないですが・・・。
実は、今日も豪華ランチを楽しんできてしまい、体重計に乗るのが怖いです。
毎日、何を食べたら良いのかドキドキしながら過ごしていて、増えるのが怖いし、欲を言えばあと少しだけ落としたいのとふくらはぎ!!と考えてしま い・・・、月1回ではなく2回とかはないのかな?なんて簡単に思っていたのですが、月1か週1かとなるとやはり何とかキープして月1でお願いした方が良い のだと思います。
では、来月またよろしくお願いします。
2回のメンテナンスを経て、渡米後、メールが届いた。
ナカメサロンの皆さま、お元気ですか?
明けましておめでとうございます。
その節はお世話になりました。
27日に出国しましてようやく10日目といった所でしょうか。無事アメリカ・テキサス洲郊外の我が家に着きました。
まず。広大です。外国です。日本人もいないし、いろんな色の人が住んでいます。
食べ物は心から美味しいとは言えませんが、スーパーに行ってもその大きさにビックリ!!牛乳もスモールサイズで1.8ℓ。肉も野菜もハンパない大きさで売ってます。味は大味。とても私の好みに合うとは言いかねますが、毎日何とか頑張って過ごしています。
日本にいた時と違い、主人が家族第一に対応してくれるので良かったです。今日はとにかく子供の送り迎えで車が必要な為車(TOYOTA)を見に行きまし た。アメリカでは普通の買い物の様に即日展示車をお買上げ・持ち帰りするらしく(オプションとか色とか気に入った車があればですが)、検討すると言ったら とてもしつこくて困りました。まだ運転練習もしていない為、そこから家に帰れる訳ない!!恐ろしい違いです。
さて、本題ですが・・・。お魚はこちらに来て一度も食べた事がなく、とにかくチーズが安くて種類豊富な為、ついつい夜にワインと・・・という感じになってしまっています。
体重計がまだ船便の為届いてないので現状は不明。とにかく怖いです。チーズダメですよね〜〜((+_+))朝・昼共に野菜は摂ってます。
しょうがない感じだけれど、アドバイス下さい。
福田のアドバイスメール。
Tさま
お久しぶりです!福田です^^
メールありがとうございます♪
そして、明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします♪
さてさて、とうとうアメリカに旅立ってしまわれたのですね!
牛乳がスモールサイズで1.8ℓ!!すごい。。スケールがちがいますね。。
チーズが特別太る、という訳では無いですが、やはり乳製品を毎日繰り返し取るのは控えたほうが安心ですねー。
まずは週に2回ほどに留めてみましょうか。
体重計が無いというのは、不安になると思いますが、身体のラインの変化を意識するようになりますよねー。
(それしか無い!というか・・・笑)
車をその時にお買い上げで乗って帰る、という話は聞いた事があります!今まで常識、と思っていた事がドンドン覆させられるのでしょうね〜。
これからも何かあったらメールくださいね!
そしてちょこっと帰国できた時には、是非メンテナンスにお越しください♪
いつでもお待ちしておりますねー^^
下半身ダイエット専門<中目黒ダイエット整体サロン>スタッフ福田
Tさんは「普通枠・指名なし」で通われていた。「指名なし」は、その時間に指名が入っていないスタッフが担当する。結果的に普通枠担当のいろいろなスタッフが受け持つことになる。
最後の回は福田が担当。最後の回に担当したスタッフが届いたメールに返信するのが、ナカメのしきたり。福田からの返信になった。
卒業したら通っている時ほどは深い絆ではないかもしれない。だが、ナカメとしては一度できた絆は切りたくないのだ。
頻繁にメールをやり取りすることがないかぎり、深いつながりではなくなってしまうだろう。浅いつながりになったとしても、お客さまとのつながりは大事にしたいのである。
これからも何かあったらメールくださいね!
そしてちょこっと帰国できた時には、是非メンテナンスにお越しください♪
いつでもお待ちしておりますねー^^
となる。
卒業後もアドバイスは気軽に求めてくれたらいい。近況メールが届くのはとにかく嬉しいのだから、通わなくなったお客さまからのメールにも返信する。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。