10年前の結婚式の頃の体重にまで戻りました。
目次
肉・お酒大好きなので、苦痛はありませんでした
友人の紹介でお越しになったKさんの卒業メール。
38歳、157センチ。
初回の体重は49.2キロ、体脂肪率25.8%、脚の皮下脂肪率31.4%でした。
7回で卒業。体重46.2キロ、体脂肪率22.4%、脚の皮下脂肪率28.3%になっています。
Oさん
ついに!卒業メールです!!
・・・なのですが、やっぱり一人では維持できないのではないかと焦ってる残念な相談からになってしまいます。今すぐにでもナカメに行きたい・・・><
まずナカメ生活を11日で終了し、12~14日は飲み会があったりであまり食べることなく44.6kgまで落ちて、さらに減っちゃうのか~と余裕をこいていたら15日~16日の週末2日間で46.5kgまで体重が増えてしまいナカメ5回目の頃の体重(そこから落とすのが大変だった)に逆戻りです。
朝は食べない、飲み物はブラックコーヒーかお茶、パスタ等炭水化物がメインの食事はなし、昼か夜かどちらかに主食を少し食べる(サンドイッチ等)、夕食は肉を2人前食べない、ということは守りつつ、少しずつ昼に野菜以外を食べたり夜もお肉以外を食べていました。
最後の2日間は家族で外食をしましたが、主食以外をつまんでいたのに・・・
ナカメの毎日の感覚だと、これくらいなら体重計に乗っても減ってはいないけど増えてもないかな?と思う程度しか食べていないのに増えてしまい、ふつうの生活がこわくなってしまいました。
ナカメ生活は楽しかったし、いつまでも続けられそうだったのですが、毎日何を食べていいのか怖がりながら過ごすふつう生活が不安です。
正直ナカメ中より今のほうがツライ!何を食べていいのか、ダメなのか、ナカメ中と同じことを続けるべきなのか・・・悩ましいです。
あと、生理が予定日7日過ぎても来ないのも心配です。
ここまでが、卒業後への不安についてでした。アドバイスをいただきたいです!!さて、ここからはナカメ中の話です。
私の場合たくさんの知り合いがナカメで痩せていたので、必ず痩せられる!と、不安はありませんでした。
もともと朝は食べないし、肉・お酒大好きなので、私のためにナカメができたのでは?と思うくらい苦痛はありませんでした。
(もともと50kgくらいまで増えていたのですがナカメ前に自己流ダイエットで48.3kgまで落としていて、それが最初の落ちにくさにつながった気がしてそれが実は一番悔やまれました)
パンツのサイズは24インチにおなかの肉が乗っかっている状態。
最初の2週間ですぐに「夏休み前にそこまで落とせれば」と思っていた体重になり、ママ友たちから「痩せた?」と言われるようになりました。
これまでは痩せても「疲れてる?」とか「大丈夫?」と心配されることが多かったので、きっと上半身のやつれ感がなかったのでしょうね。
3回目~5回目の間はなかなか減らず、Oさんに「何か変わったことは?」と言われて、赤身の肉を食べていなかったり、食べ過ぎなのかな?と勝手に思って肉の量を減らしていたり、昼のサラダでおなかがいっぱいで夕飯までにおなかが減らなかったり・・・と思い当たる節があり、原点に戻り、肉をいっぱい食べて、そのために昼のサラダの量を少なくしたらおもしろいくらい5~7回目でぐぐっと減りました。
6回目の時点で、まったく閉まらなかった22インチのパンツが入るようになり、会社でも「小さくなったね~」と言われるようになりました。
7回目終了後にはその22インチの上におなかの肉が乗らず着て歩ける状態に。
細身のパンツなんておしりの下まで隠れるトップスがないと着れなかったのに、もう、今はトップスをインにしちゃうくらいです。
10年前の結婚式の頃の体重にまで戻りました。
好きな服を好きなように着れるって、こんな幸せだったんだ~と実感しています。
子供を産んでからこのまま毎年1kgずつ太っていってももういいや~と思っていた自分が嘘のようで美意識まで高まっています。
夏の沖縄に向けて、新しい水着(ビキニまではさすがにいかないけれどセパレート)を買っちゃいました^^
ダイエットでちゃんと目標体重まで行ったのは初めてです。
今思うと、ナカメ前は昼はだいたい定食かパスタ、夜は飲んで最後に締めのラーメン。どんだけ炭水化物を食べてたんだろう、とびっくりです。そこまで炭水化物を連続で食べることは、もうしない気がします。
本当に7回、ありがとうございました!!そしてしばらくは維持について相談させてください。
という卒業メールの前に相談メール。
卒業後、増えたなぁと思ったらアバウトなナカメルールをやってみる
担当したOから、
Kさんへ
こんにちは。
Oです。卒業メール(+ご相談)(笑)ありがとうございます(^^)
まず、Kさんの抱いているご不安から!!
昨日、一昨日で増えた体重ですが、増えたなぁと思ったら、今日からアバウトなナカメルールをやってみて、いつ戻るか。。でいいのですよ(^^)
おそらく昨日、一昨日の前は、あまり食べなかったとあるので、そこが一時的に減ったから増えたと感じるのかなぁと思いますがいかがでしょうか。(^^)
ご卒業時の体重が、46.2㌔なので増えたというよりは、維持出来ていると思いますよ♪
生理が遅れているとのことが心配ですが、もしかしたら生理前なのかもですね!!
根菜類やたまにの主食は、抜きすぎないようにして早く生理来させちゃいましょう!!ナカメ中は、少しやっちまったー。。(笑)と思っても、増えない、維持が出来る。はあると思います。
維持生活では、維持!ですので、ご卒業時から+1㌔以内をうろちょろする感じが良いですね♪
また、体重だけではなく、パンツのサイズ、履いた感じがどうかも目安にしてみると良いですね♪
焦らずに、今の状態をキープする感じでいきましょう(^^)
さて、卒業メールについてです(^^)
ナカメを始める前と今と、習慣が変わりましたね♪
体重もですが、体脂肪率やサイズも下半身中心にお痩せになったと思います!
トップスインしての細身パンツ!!
凄いですね~(^^)体重が減らな~い!という時には、体脂肪が減っていたり、体脂肪率が減らない時は、お肉減らしていたり。。(笑)ありましたね~(^^)
その中で、色々実験しながら、自分の体の声をききながら、淡々と!またご友人との飲み会を楽しく過ごされたことが、続けられ、結果痩せた!につながったのだと思います♪
維持生活でも、色々実験してみてどんな感じか。は同じです。
増えたらいつ戻るか、増えても戻せる。が大切です。
増えないように~と過ごしてみても、体は思うようにはいかない事もありますね(^^)維持生活でのポイントを参考にして頂きながら、Kさんなりのいい感じに維持が出来る方法を見つけていって下さい♪
夏の沖縄旅行の水着~買いましたかー(^^)
いつもお洒落なKさんですので、ファッションも今まで以上に楽しめそうですね〜今は生理優先で、(来たら痩せ時期ですので~!)
あまり糖質カットし過ぎないようにお過ごし下さいね。メンテは少し早めでもOKです!
ご連絡下さい(^^)
まずは焦らずに、体の動きをみてみて下さい。
と返信。
リバウンドの心配はなく生理前のむくみが犯人だった
やはりリバウンドの心配はなく生理前のむくみが犯人。
Oさん
アドバイスありがとうございます!
その後生理がきました。
むくみだったようで、足が痛いほどだったのでむくみのお薬を飲んで半身浴をしたら自宅の体重計で43.6kg(ナカメより1kg軽く出る)まで落ちました。
むくみって2-3kgの影響が出るんですね!
だから半身浴が大切なのか...と、ナカメを終了してから気づくという(笑)
今日はたまたまマスコミの前に立つ仕事があるのですが、おかげさまでベスト体重でカメラの前に出られます(笑)
取り急ぎ、ご心配おかけしていたので、ご報告でした!
ということで心配なく、
今日はたまたまマスコミの前に立つ仕事があるのですが、おかげさまでベスト体重でカメラの前に出られます(笑)
となりました。
ビフォーの
パンツのサイズは24インチにおなかの肉が乗っかっている状態。
から、
7回目終了後にはその22インチの上におなかの肉が乗らず着て歩ける状態に。
細身のパンツなんておしりの下まで隠れるトップスがないと着れなかったのに、もう、今はトップスをインにしちゃうくらいです。
10年前の結婚式の頃の体重にまで戻りました。
というアフターに。
ダイエットでちゃんと目標体重まで行ったのは初めて
アフター・アフターでは、
好きな服を好きなように着れるって、こんな幸せだったんだ~と実感しています。
子供を産んでからこのまま毎年1kgずつ太っていってももういいや~と思っていた自分が嘘のようで美意識まで高まっています。
夏の沖縄に向けて、新しい水着(ビキニまではさすがにいかないけれどセパレート)を買っちゃいました^^
ダイエットでちゃんと目標体重まで行ったのは初めてです。
となったのですから、Kさんのナカメ式下半身ダイエットは成功です。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。