T大の大学院生のK本さんから卒業メール。8回で卒業だった。
22歳。161センチ。
体重は、52.8キロから49.1キロに。
体脂肪率は、21.7%から19%になっている。
うちの下半身ダイエットは、下半身痩せを妨げる運動はご法度なので、スポーツジムは休止してもらっての取り組みだった。
松田先生、OS先生、中目の皆様
お久しぶりです。
今月はじめに卒業しましたK本です。
卒業して一段落したのでメールをしました。
色々書きたいことがあるので、まとめて書いてみます〜。
○サイズダウンについて
8回目の計測では49.1kgだったと思うのですが、そのあと48kgジャストまでいきました。5kgには若干届かなかったんですが、ほぼ5kgダウンです!
なぜか最後二週間に気持ちが切れてしまって無性に甘いものが食べたくなってしまい、もう無理かなと正直思いました。
「それならそれでいいじゃん」って諦めにも似た気持ちでいたら、スーッと1kgほどおちていきました。
あまり気負わないほうがよかったのかな?
そして試着にも行ってきました。
始める前は、GAPだとストレッチでサイズ2だったのですが、ストレッチ入りだとスリムタイプでも0が入りました!!ノンストレッチでも0が入るやつもあって、すげーって思いました!
ユニクロでもウエスト58cmのが入って、若干ピッチリしてますが自分的にはOK!って感じで購入しました(安いし)。前だったらウエスト63cmでもきびしかったんじゃないかな??
JOE'Sのジーンズも25(他ブランドで27ぐらい?)がはけたし、ショップのボトムも9号、Mは履けるようになりました。
最初に「細くならないかもね」といわれたふくらはぎですが、測定誤差ではない程度に細くなりましたよ!
見た目にはそれほど変わらないかもしれないけど、この前ブーツ試着しにデパート行った時に履こうと思ったのがいくつも履けたので。
去年なんか、入るのがほんとになくて、やっと見つけたものも店員さんにファスナーあげるのを手伝ったもらったぐらいだったのに・・・
それに比べたら今年は入るブーツの数が5倍ぐらいになったかな(笑)?
でも、欲が出ますね。もっと細くなりたい!
○日々の食事について
私は実家暮らしなので、栄養面に関してはほんと母親に感謝です。
朝食・間食は一切しませんでした。でも、ごくたまに食後にデザートは食べましたけど...
昼食は、大戸屋などの定食屋でおかずだけ食べたりしてました。
最初はコンビニのサラダで済ませていたのですが、飽きる上に以外にお金がかかってしまって...
夜は、今まではお腹一杯になっても際限なく食べてましたが、「今日はここまで!」という線を引くようにして食べるようにしました。(実はこの加減が一番難しかった!)
全然食べなかった日は、その分夜の体重があまり増えていないんですけど、翌朝もあまり減ってない。
でも、バランスよくそこそこ満足して食べた日は夜増えた体重以上に翌朝減っているので、結果的にそういう日の方が痩せたりしました。
やっぱりたんぱく質はちゃんと取らないとだめですね。
あとは付け合せ程度には炭水化物(糖類)は必要だと思います。
○うれしかったこと
やっぱり洋服試着して入ったときです。
前は9号ではピチピチでシルエットが変で、細身のやつだとまったく入らなかったけど、今は怖くないですし。
あとは、友達に「細くなったね〜」とか「もっと自信もっていいんじゃない?」とか言われると本当に嬉しかったです。
あまり人にダイエットしていることを言わなかったのですが、一人気がおける友達には教えておいて、すごく相談に乗ってもらいました。
一人で頑張るのもいいですが、私の場合はこの友達に打ち明けて本当に良かったと思います。精神的な支えがあるというのも大事でした。
ダイエット始まる前に各部位のサイズを測ったりジーパン姿を写真に収めておいたので、今みると痩せたわーと感じる瞬間も結構快感です。
○自分の体と向かいあえたこと
あるモデルが、「どんなモデルもちゃんと体重管理している。決して食べ過ぎないし、間食も気をつけている」と言っていました。
もちろん世の中にはたくさん食べても太らない人はたくさんいると思います。
でも、あきらかに前の私は自制をせずに食べ過ぎてた...
私はモデルではないのでストイックにやる必要はないのですが、メリハリをつけていかなければいけないな〜ってつくづく今思います。
元から食べるの大好きなので、22にしてすでに舌が相当肥えてるんで(笑)、これからもおいしいものは追い求めていきます!でも、その回数は減らしていくし、食べる日の前後で調整をしていけば大丈夫っていうのがこのダイエットで知ることができました。
食べ過ぎに罪悪感を持たないためにも、「この日は食べる日」って決めるのは大事!
栄養面についても、自分で判断できるようになりました。
丼物とか、ラーメンとかの一品料理より和食のような定食を好むようになりましたし。
○ダイエット終了から今まで
まだ終わってから2週間ぐらいしかたってないのですが、ご飯も少し食べるようにしてますし、朝もフルーツ程度とっています。
夜遅くまでバイトある日は、仕事中にお腹なると恥ずかしいのでちょこっと間食もしています(笑)
そんな感じで48kg〜48.5kgぐらいで維持しています。
2ヶ月前から計画していたヒルトン東京のケーキバイキングに先週行って来て、食べ過ぎてしまったんですが、その前後で調整したら無事元に戻すことができました。
何を隠そう、最後2週間はこのヒルトン東京のために頑張ったといっても過言ではないです...「あと何日」って呪文のように毎日唱えていてかなり病んでたわ、私。
痩せるために頑張ってんのか、ヒルトンのために頑張ってるのかどっちかわからず目的をはきちがいそうになりました(笑)
○今後不安なこと
胸が1カップ小さくなったのでそれが回復するか心配です...
あと、今1週間以上生理が遅れているんです。1週間ぐらいって思うかもしれませんが、今まで28日周期で毎月ちゃんときていたし、生理がきそうな気配がないので心配です。自分的に体調は全然平気なのですが。
もう間食抜きや主食抜きはしなくていいので、胸と生理の件は、炭水化物類を増やしていけば、戻ってきます。
リバウンドに関してもびくびくしています。ちょっと増えるだけで相当ナーバスになってしまうので。
備蓄していたエネルギーである体脂肪はもうないので、炭水化物類を増やしていっても、摂り過ぎない限り、身体が燃やしてくれます。
日々の体重の増減は、食べ物だけでなく、その日の体調や活動に左右されるから、一喜一憂しなくていいです。
ナーバスになるのを防ぐには、1週間単位での体重の平均値を取ってください。それが増える傾向でなければリバウンドの心配はありません。
来月のメンテナンスではリバウンドしてない姿を見せられるよう、気負わずゆる〜く頑張っていきます!
それでは、寒くなったので気をつけてください!
中学、高校とかなり剣道に打ち込んでいたらしく、そのせいか、発達したふくらはぎの太さに悩んでいた。
スタッフのOSは「K本さんは、美人で才媛で、スタイルもいいのに、ふくらはぎに悩んでいるなんて、贅沢。天が二物も三物も与えては、ずるいよ」と言いつつ、サイズダウン整体をやっていた。
そのふくらはぎも細くなっているようで嬉しい限りである。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。