お酒は毎日飲むというK村さんから卒業メール。
30歳、165.5センチ。
初回の体重は、59.5キロで、体脂肪率は、29.3%だった。
延長しての12回目は、52.6キロ、22.2%になっていた。
脚の皮下脂肪率は、36.5%から29.2%だ。
2%くらいで1サイズダウンだから、下半身のサイズは、3サイズはダウンしていることだろう。
ナカメの先生方へ
先週の土曜日、卒業しましたK村です。
通い始めて約3カ月。大変お世話になりました。
来月メンテナンスで伺いますが、一応卒業ということでメールをさせていただきます。
ナカメ初日。
かなりの緊張の中、サロンのドアを開ける。
不安でいっぱいいっぱいでした(笑)
2回め〜中盤にかけて。
人見知りな私は、まだまだ表情が硬い。。
先生方はテンション高!で明るく話し掛けてくれるのに・・・
終盤以降〜
やっと慣れてきて打ち解けられた気がします。
高校の頃、痩せてはいたものの下半身はどっしり。
大学・社会人になるにつれて、体重増加の一途をたどり、服屋での試着がイヤになってました。
そして。
去年のスカートがきつくなって、このままじゃ危険!・・・と思い、ダイエットを決意。
今まで痩せたいな〜と思っても空腹にたえられず挫折。
ジムに通っても目に見えるほどの変化は無く、熱しやすく冷めやすい私は月1で通うのがやっと。
でも、ナカメは続けられました。
空腹感もなく、お肉をイヤってほど食べられて、大好きなビールも飲める。
私にとってツライと思うコトが1つもなく、ガマンする時が無かったので。
甘いものがほしい!と思ったら、プリンやチョコを食べた日もありました。
(↑なんとなく食べたいと思う時は、少しすると忘れてます。それでも忘れなかった時は食べて満足してました。)
ま、これらを食べた後は確実にグラフが上昇しましたが(苦笑)
とにかく。脚痩せできて感激です!!
最初は少しでも痩せられたら〜と思っていたのが、ココとココの肉を・・・
と注文をつけはじめ、卒業時もまだ太モモのこのあたりが気になるんです!
な〜んて訴えておりましたが。。。
とりあえず今の状態を維持できるよう気をつけます。
先生方には本当に感謝感謝です!ありがとうございました!!
メンテナンスの回もよろしくお願いします。
嗜好品であるお酒はナカメダイエットでは禁止していない。
同じ飲むのだったら、ビールや日本酒などの醸造酒よりは焼酎やウイスキーのような蒸留酒の方がいいのだが、お酒を飲むこと自体は禁止していない。
ただ、減量スピードが多少遅くなるのは承知してもらう。
しょっちゅう食べたり、大量に食べたりしないという<同食しない>の原則と、間食としては食べないという<間食抜き>の原則に反しない限り、甘い物も禁止していない。
だから
甘いものがほしい!と思ったら、プリンやチョコを食べた日もありました。
(↑なんとなく食べたいと思う時は、少しすると忘れてます。それでも忘れなかった時は食べて満足してました。)
ということは、ナカメルールでは許される。
お肉にしろ、お酒にしろ、甘い物にしろ、普通のダイエットでは禁止されるが、うちは、ナカメ整体の効果があるから禁止していない。
そうしたものを飲んだり食べたりできたから、
私にとってツライと思うコトが1つもなく、ガマンする時が無かったので
ナカメは続けられました
なのだろう。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。