3回目の来店を終えたM上さんからメール。
25歳、162歳。
初回の体重57.3キロ、体脂肪率26.9%で、3回目は、56.1キロ、27%だった。
中目黒ダイエットサロンの先生方
今日17時からお世話になりましたM上です。
今日で3回目となります。
初めて松田先生に施術していただきましたが、この一週間はあまり体重が落ちていませんでした。
『食べてたら、しょうがないよね』とのお言葉。何もいえなかったです。
仕事柄、接待が続き、自分のペースで食事が出来ず、それでも主食を避けていることで、自分の中ではある程度満足しちゃっていました。
仕方のないこととはいえ、自覚が足りなかったな、まだまだ改善の余地はあったな、と反省しました。
そんな私ですが、やはり成果はきちんと現れていました。
今日履いていったパンツは2年前のSALEで買って、それからずっと履けなかったものなんです。
朝、すんなりチャックが閉まって、びっくりしました。
体重は今と同じだった時期は何度もありましたが、このパンツが履けたのは初めて。
嬉しかったです。
ストレッチを担当してくださったA先生。
同じようなご職業ご出身ということで、勝手ですが、非常に親近感が沸いてしまいました。
先生がサロンに転職されたのには、サロンに通っているときに、接待や寝不足にも勝って、納得のいく結果をお出しになったからだろうな、と思うと、やはり自制心を強く持って頑張らないといけないな、と感じました。
色々相談させていただき、ありがとうございました。気力Upしました!
7月にはハワイ旅行も待っているので、それまでになんとか、弱い自分に勝って、生まれ変わりたいな、と思ってます。
今後とも宜しくお願いいたします。
3回目の来店が、だいたいナカメダイエットを始めてから、2週間を経過した頃になる。
ナカメダイエットは、最初の2週間が大切。
淡々とナカメルールを守っていれば、最初の結果が出る頃である。
施術も3回目になるとサロンでやることもわかってくるから、雰囲気に慣れてスタッフとも気軽に話せるようになるようだ。
M上さんは、ちょうどその頃。外資系から転職してきたうちの新しいスタッフのアイちゃんと話が弾んだようだ。
すでにサイズが落ち始めているようだが、これが1ヶ月も経つと人からも分かるくらいの変化になる。
楽しみなことだろう。
7回目の施術を受けて、3回目の経過報告メールをくれたのはK藤さん。
1回目の報告メールは2回目の施術後に、2回目の報告メールは5回目の施術後にいただいている。
1回目、55.2キロ、26.3%
3回目、52.7キロ、25.3%
6回目、51.1キロ、22.5%
8回目、50.4キロ、22.9%
脚の皮下脂肪率は、32.9%から29.5%になっている。
順調に落ちている。
松田先生、O先生、M井先生
いつもお世話になっております。
K藤と申します。
先週土曜日、7回目の施術を受けました。
本日、朝イチでユニクロとGAPに試着に行ってきました。
5回目の施術の後、下のようなメールを書きました。
> 更なる目標は
> 現在スキニーストレート 25インチ ぎりぎり → これをなんと
> かすっきりはいて、できれば24インチにしたい!
> (しっかし、スキニージーンズなんてけったいな代物、一体誰が発明
> したんでしょうねえ〜)
これを書きながら、内心(24インチなんて、入るわけないよねえ〜)って思ってたんです。
しかし、な、な、なんと、今日、試着したら入りました!!
(もちろん、ボタンを締めるまでにはかな〜り悪戦苦闘しましたが)
おそらく、朝イチでむくみが少なかった事もあるのと思うのですが、2週間前は膝のところで「ぴきっ」と止まってしまった24インチスキニーが入りましたよ!
調子に乗ってGAPに行き、スキニーを試着したら、またまた悪戦苦闘はしたものの、サイズ0が入りました。
GAPのサイズ0!
しかもスキニー!!
「かっこよく」着こなせてるかどうかは、ちょっと別問題かなと思うのですが、とにかくサイズがダウンしたことは嬉しいです。
でもなんか信じられない気持ちです。
先週は退職祝いランチで、体脂肪も、脚の脂肪率も増え、だいぶ苦戦したのに!
むくみが減ってるせいでしょうか??
次回の施術まで、中2日ですが、それまで頑張ろう!とモチベーションがアップしましたよ〜〜。
あと、嬉しかったのは、会社の人に「ずいぶん奇麗にやせたねえ〜」と褒められた事です。
確かに、自分でダイエットすると顔がげっそりしたりしますからねえ。
あ、あとお肌の調子も(自分比ですが)好調です!
というわけで、嬉しいご報告でした♪
8回目の施術ではまだ2ヶ月は経っていない。
「2サイズダウンは確実で、3サイズダウンに近い」(本人 談)
K藤さんの一例を見ても分かるように、うちのホームページで謳っている『8回、2ヶ月、5キロ減量、2サイズダウン』の数字は伊達ではないのだ。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。