姉妹でお越しになっている姉のF田さんからメール。先にお越しになっていた友達のM月さんの紹介だった。
29歳、161センチ。
初回の体重は68.4キロ、体脂肪率32.3%、脚の皮下脂肪率40.7%だった。
延長コース入っての11回目が、体重58.0キロ、体脂肪率25.3%、脚の皮下脂肪率32.5%である。
落ちが悪かった回が2回ほどあるが、ほぼ順調に落としてきている。
ちなみに、妹のA子さんは、25歳、160センチ。
初回52.1キロ、24.2%で、脚の皮下脂肪率31.8%だった。
8回目は、49.7キロ、22.1%、29,8%になっている。
妹のA子さんに比べると、姉のF田さんは、まだ落ちしろがある。
松田先生、スタッフの先生
こんにちは。
水曜日18時半〜お世話になりましたF田(姉のほう)です。
施術に入る前に、自分の●が原因にもかかわらず、私の泣き言をえんえんと聞いてくださったO先生、福田先生どうも有り難うございました。
しかも、時間もおしてしまっていました。
次の方に御迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
施術が終わったあとは、だいたいナカメの東急で食料を調達するのですが、アドバイス頂いたとおり、肉を沢山、おかずは1品程度にしました。
延長3回目をむかえた今になって、よおやく昼サラダ、夜肉ガッツリの意味を理解し、反省しまくりです。
お昼にお肉、夜にサラダの逆転がいかに良くないかがわかりました。
それに、夜に肉でお腹をいっぱいせずに、おかずを食べ過ぎてしまっていたようです。
O先生に「太ると思って食べると、ホントに太るよ!」の言葉を信じて昨日は肉を食べながら、「肉=痩せる」と念じながら食べました。
一度、体重が増加すると(もちろん自分が悪いのですが)、食後の体重測定が苦痛でした。
そんな日々が悶々と続いていたのですが、先生方に話しを聞いていただいたあとは、気持ちがすごく軽くなりました。
本当にナカメの整体は二人三脚です。
ちょっと変かもしれませんが、いつも一生懸命施術してくださるので、その気持ちにも応えたいと思っています。
そして、今朝の数字は56.5kgでした。
施術を受ける前日が58.5だったので、勝手に体脂肪も落ちたかも、と喜んでいます。
我が家の体重計は体脂肪の数字がナカメで計った時とかなりの差があるので、同じカラダスキャンを購入することにしました。
妹のA子は卒業しましたが、順調にキープしているようです。
私の目標は妹。。。。。。
来週またお世話になります。よろしくお願いします。
身長は妹のA子さんとほぼ同じくらいだから、元の体重差からすると、姉としてはライバル心があったのだろう。
しかし、あと少しである。妹のA子さんを脅かすくらいになってほしい。
倦まず、撓まず、焦らず、淡々とナカメルールを守っていれば追いつくのだから。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。