48キロくらいにしたいと通われていたT木さんから卒業メール。
35歳、162センチ。
初回の体重は54.2キロ、体脂肪率23.2%、脚の皮下脂肪率29.6%だった。
8回目の卒業時の測定では、体重50.5キロ、体脂肪率21.1%、脚の皮下脂肪率27.7%である。
1号店の皆様、
こんにちは、
先日、8回目を終えたT木です。14(日)にとりあえず予約をいれていましたが、最終回(8回目)を終えてこの1週間で目標だった48キロ台に到達しました!!!
ということで、14(日)はキャンセルさせていただき、8回で卒業とさせていただきます。
週1で通っていたためか、8回はあっという間に過ぎ、週末の楽しみがひとつ無くなってましったような気持ちです・・・(><)
皆様の言葉を信じながらも、どこか半信半疑で始めたものの、特に努力することも、我慢することも無く、確実に(私の場合は交互に)体重と体脂肪率が減り、気づけば目標に到達していたように感じます。
始めの頃は空腹と戦っていたのかもしれませんが、今となっては思い出せません(汗)
ネットサーフィンでこちらのサイトにたどりついたのは本当ラッキーでした♪♪
これからは、皆様のご尽力で手に入れた体型をできるだけ維持していきたいと思います。
と言いながら、何をしていいのかかなり不安です。
特に食事の面でアドバイスいただけたら大変嬉しいです。
疑問点をまとめてみました。
?朝食はこのまま抜いた方がいいのか?再開した方がいいのか?
食べて良い場合はどのような食品が理想的ですか?ナカメに通う
前に自家製のミックスジュース(牛乳、ヨーグルト、アロエ、果物等)
にコラーゲンを山盛り2杯入れて毎朝飲んでいました。
これは再開しても大丈夫でしょうか?
?夕食のお肉は続けても良いのか?食べ過ぎると逆に太る?
?主食は再開しても大丈夫?茶碗一杯食べても大丈夫ですか?
?まっちゃんブログで以前、水分(糖分なし)を摂りすぎるのは
ダイエットに良くないとあったと記憶しています。それはどうして
ですか?空腹を紛らわすために会社で結構水分(ブラックコーヒー、お茶)をとっています。これはあまりよくないのでしょうか?
いっぱい質問してしましました(^ー^;)
来月になったらメンテナンスで登場させていただきます!!
それまでひとりで維持できるようにガンバリます!!
寒い日が続きますが、皆様お風邪など引かないようにお体ご自愛くださいね。
大変お世話になりました。
8回のうち何度か担当して、最後の回も担当したスタッフの福田から返信している。
T木さま♪
深夜遅くに失礼いたします。。
まずは!ご卒業☆おめでと〜う!!
『夜の蝶』福田です(爆笑)
14日、またお会いできるなあ〜と楽しみにしていたら・・・・
キャンセルされてたので、忙しいのかなあ?と思っていたらば・・・
な〜んと!!目標の(祝)48?達成していたのね〜♪♪
ほ〜んと良かった!!おめでとっ☆
思えば。。最初の頃はなかなか効果を実感できず、不安な時期がありましたよね?
今でも体脂肪が減ったときのT木さんの笑顔が、す〜ぐ想い浮かびますよ☆
さてさて、ご質問の件ですね。
> ?朝食はこのまま抜いた方がいいのか?再開した方がいいのか?
> 食べて良い場合はどのような食品が理想的ですか?ナカメに通う
> 前に自家製のミックスジュース(牛乳、ヨーグルト、アロエ、果物等)
> にコラーゲンを山盛り2杯入れて毎朝飲んでいました。
> これは再開しても大丈夫でしょうか?
↑再開しても大丈夫ですよ。または果物でもOKです♪
> ?夕食のお肉は続けても良いのか?食べ過ぎると逆に太る?
↑ナカメ整体が施されていないので、たくさんのお肉は必要ありません。
動物性のタンパク質としておススメするなら、お魚類の方が良いですね。
お肉よりも良質の油も合わせてとれますよ♪
> ?主食は再開しても大丈夫?茶碗一杯食べても大丈夫ですか?
↑主食はもちろん再開しても大丈夫ですよ!
大切な事は、主食系炭水化物の種類ととり方です。
主食系炭水化物の種類としておススメなものは、精製された炭水化物(白米や食パンなど)よりも複合炭水化物(玄米、そばといった黒っぽい炭水化物)です。
これは、精製されたものと比べてビタミンやミネラルも豊富に含まれていて美容にも効果的☆
血糖値も緩やかに上昇するのでお腹も空きずらくなり、便秘も解消するという優れものです♪
もちろん!時にはパスタやお寿司など召し上がっていただいても大丈夫ですよ。
パスタならだいたい10時間弱、ご飯ならお茶碗一杯で4時間弱のエネルギーがありますから、ランチで召し上がったら夕食はおかずメイン!
夕食に食事会がある場合などはお昼を軽めにしたり、次の日で調整しよっかな〜、くらいの気をつけ方で十分維持できますよ♪
・・・注意点としては・・・
痩せる前の食事にすっかり戻してしまわない事!!です(笑)
> ?まっちゃんブログで以前、水分(糖分なし)を摂りすぎるのは
> ダイエットに良くないとあったと記憶しています。それはどうして
> ですか?空腹を紛らわすために会社で結構水分(ブラックコーヒー、
> お茶)をとっています。これはあまりよくないのでしょうか?
↑これはT木さんに関しては問題ないと思いますよ。
お食事もナカメダイエット中と変わりますので、紛らわす程の空腹時間も減ります。
もちろん摂りすぎは良くありませんが、摂らなさすぎも良くありません。
(でもブラックコーヒーは身体を冷やすので冷え性ぎみならば量を控えてね)
一人ひとりの身体の排泄機能も違いますから、普段摂っている水分からしたらトイレの回数が少ないなあ。。と感じたら控える、くらいで十分です。
習慣づけていただきたいのは一日一回の体重測定と下半身浴!!
それと・・身体の声を聞く、という事です☆
いろいろと長くなってしまいましたが(文才が乏しいので。。汗)
まずはやってみて、試してみて、わからない事や不安な事があったらまたこうしてメール下さいね♪
(なんだか、ナカメダイエット中と言っている事が同じですね!笑)
来年のメンテでT木さんの幸せ一杯の笑顔に会える日を楽しみに・・
『夜の蝶 福田』(笑)は待っておりますよ(←しつこい)
いっぱいい〜っぱいっ!オシャレを楽しんで、幸せな毎日を送ってくださいね〜♪♪
中目黒ダイエット整体サロン スタッフ 福田
T木さんは、
最終回(8回目)を終えてこの1週間で目標だった48キロ台に到達しました!!!
ということで、喜ばしいことである。
T木さんの場合は、結果オーライなのであるが、ナカメサロンとしては、体重のような数字をきっちり決めて目標にすることはお勧めしない。
数字の目標は、アタマで考えている概念だから、ナカメダイエットが「have to」になってしまって楽しくダイエットできなくなってしまう恐れがあるからだ。やらねばならない宿題のようになってしまう。
ナカメの場合は、〇〇インチのジーンズが穿きたい、パンツを○サイズにしたいというようなゆるい目標でいい。その目標に向かってマメに試着してくれるなら「want to」になって、ナカメダイエットが楽しめる。
楽しくダイエットできなきゃ、ナカメダイエットではないけれど、日々やることは「淡々と」がいい。T木さんの場合も
皆様の言葉を信じながらも、どこか半信半疑で始めたものの、特に努力することも、我慢することも無く、確実に(私の場合は交互に)体重と体脂肪率が減り、気づけば目標に到達していたように感じます。
が成功要因だろう。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。