再開コースの I 田さんから、教えてくださいメール。
こんばんは。
1号店でお世話になっている I 田です。
自分の体のことがよくわからなくなって、誰かに泣きつきたくて(笑)、メールしました。
就職活動を機に少し痩せたので、これがチャンスだと思い、4月の22日から中目黒ダイエットを再開しました。
5月15日にOさんにお世話になったときは、少し痩せたー??と言ってもらえ、すごくテンションが上がりました。
来週ナカメに来るときは54kg台になることを目標にしようと一人で心に決め、うきうきしながら帰宅しました。
なのですが、誘いを断ることができず、翌週の毎日のようにご飯会や飲み会を予定に入れてしまった結果、現在の体重は57kg台。。。
自分が悪いとはいえ、1ヶ月サラダを食べ、お菓子を我慢して頑張ったのに、1週間で元に戻ってしまうと、もうどうしていいか、わからなくなりました。
何でー?(泣)という気持ちでいっぱいです。何で私は普通の人と同じ食生活をすると太るんだろう。
何でミニスカートはけないの?もうこの体から一生抜け出せないの?という気持ちでいっぱいです。
太いことを中学1年生の頃からコンプレックスに思ってきました。
上記の何でという気持ちは、その頃からずっと思ってきました。
でもここ最近、自分の中に溜めておくことができず、誰かにすがりたいという気持ちで、今メールを書いています。
痩せるためには今私はどうするべきなのか、教えてください。
21歳、157センチ。
初回が体重58.4キロ、体脂肪率27.6%、脚の皮下脂肪率36.3%。
9回目が体重56.6キロ、体脂肪率25.0%、脚の皮下脂肪率33.5%で休憩になっている。
今回の再開コース初回が体重57.4キロ、体脂肪率25.9%、脚の皮下脂肪率34.4%だった。
再開コース4回目が55.7キロ、体脂肪率24.1%、脚の皮下脂肪率32.5%。
通った回数のわりに、落ち方は少ない。
スタッフOの返信である。
こんにちは。Oです。
若い人にありがちな罠にどっぷりはまってしまっている感じです・・・泣
下半身痩せは、条件がきっちりそろえば、簡単に痩せられるし、
きちんと痩せれば、カラダが変わってくるので、
カラダが変わってくるとより楽にダイエットができるようになるという、
楽しいスパイラル。
こうなれば、身体の暴動や甘い物への執着などから抜け出て、
あれよあれよというまに・・・となるはずなんです
ところが、いまのRちゃんは、就職活動でストレスもたまっていると思うし、
誘いも断れないので、脂肪燃焼モードにからだをいれてあげられない。
そして、そんな自分にブルーになるって、さらにストレスがたまり、
あたしこんなに頑張ってるのにどうして痩せないんだろう。
どうしてうまくいかないんだろうとモンモンとして
さらにさらにストレスがたまり、食への欲求が募って、
いざ食べるとドカ食い・・・そしてまた自己嫌悪・・・という
楽しくないスパイラルにはまってしまう感じです。
今痩せる為には、淡々と通って、淡々とルールをまもってやっていくこと
ここにつきます。
付き合いを優先して周りから好かれたいのか、
2か月集中して、付き合いが悪いと思っても、
長年の夢を叶え、コンプレックスをなくし、
楽しい夏を過ごすのか。
あたしたちはサポートはしてあげられるけれど、
仮に、どんなに素晴らしい施術をしたとしても
Rちゃんが守らないことには、痩せることは難しいです。
サロンに来るだけでは結果がでないのです。
Rちゃんが、今遊びたい思いや、周りの人と楽しく過ごしたい思いがダイエットより強いのであれば、そうした方がいいし、
その方がドカ食いやストレスはなくなって、
逆に痩せていくかもしれません!
遊びたい思いよりも、コンプレックスを解消したい思いが強ければ、
ナカメダイエットに集中して、
一緒にRちゃんが好きなRちゃんになれるよう、
2ヶ月間楽しくやっていきたいなと思っています。
両方上手に満喫する方もいるとは思いますが、
それはかなり少数派で、
実際は、成功してるお客様は、
わたし、今とっても付き合い悪いのよ~
とおっしゃっています。
そうは言っても、きちんと結果がついてきているので、楽しそうですけどね♪笑
これは、Rちゃんが決めるしかないことなので、
どちらか決めて、集中してもらえたら、
一緒に結果を出していくことができると思います。
Rちゃん自身が、Rちゃん自身のために、
決めてみて下さい。
どちらを選んでも、いつでもご来店お待ちしています。
戦略的にものを考えることが必要だ。
といっても、大上段に構えたものではない。
戦略とは、戦(いくさ)を略す、と書く。
できるだけ戦いを省くことだと考えている。
右に行くのか、左に行くのか、略を決めることが必要だ。
どっちには行かないのか、だ。行かない方を決めるのだ。
左右同時には行けないように、相反するものは得られないから、大事なものが決まっていないと、捨てるものも捨てられない。
右に行くと決めたら、左で得られるものはない。
右に行って何を得るのか、何を捨てるのか、決心とともに覚悟がいる。
何が大事か決まってないと、ある状況では右を選び、ある状況では左を選びになって、行く方向が定まらない。
これは、Rちゃんが決めるしかないことなので、
どちらか決めて、集中してもらえたら、
一緒に結果を出していくことができると思います。
とOがいうのはこのことである。
しかも、どっちに行くかは、本人しか決められない。
痩せるためには今私はどうするべきなのか、教えてください。
これは教えられないのである。
本人以外の他人の意見に従って決めたら、うまくいかないときには後悔するだろうし、悪い結果になったらそれを人のせいにするものだ。
ナカメダイエット不成功の返金者の言動がそれを教えてくれる。(※2021年現在、新規の方の初回フル施術が完全無料となっており返金システムの導入は終了しています。)
スタッフが教えられるのは、痩せるための方法と行動だけだ。痩せるのは本人なのだ。サポートしかできない。
ナカメダイエットの過程でも、行く方向や略(しないこと)がはっきり決まっていないと、状況が生じるごとに迷うことになる。
略が決まったら、次は⇒術⇒技と降りて考えればいいが、術は、必要な状況をどう乗り切るか、だ。
ナカメダイエットに必要な局面をどう過ごすかである。
その状況に勝つための術(すべ)を考えることだ。
術がなければ勝てない。
勝てない戦はしてはいけない。
ナカメダイエットに必要でない状況なら避ければいい。
実際は、成功してるお客様は、
わたし、今とっても付き合い悪いのよ~
とおっしゃっています。
そうは言っても、きちんと結果がついてきているので、楽しそうですけどね♪笑
となる。
術の次は、技。
その状況でどう動くか。
技は簡単な方がいい。
ナカメダイエットでいうならナカメルールに相当する。
一つひとつは、ごく簡単にしてある。
略⇒術⇒技と考えていけば、どっちの方向に行くために、どの状況をどう動いて乗り切るか、見えてくる。
誘いを断ることができず、翌週の毎日のようにご飯会や飲み会を予定に入れてしまった結果、現在の体重は57kg台。。。
戦えば必ず負ける負け戦だろう。毎日のようにご飯会や飲み会に行って痩せる技はナカメダイエットにはない。
もし、ご飯会や飲み会に行っても痩せたいなら知恵がいる。知恵がないなら避けるしかないだろう。
何でミニスカートはけないの?もうこの体から一生抜け出せないの?という気持ちでいっぱいです。
という気持ちが強いのなら、ご飯会や飲み会はできるだけ避けるに越したことはない。
結局は、どっちが大事か、どっちを捨てるのか、ということなのである。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。
tak77
おはようございます。
脚太の悩みは他人事とは思えず、情けない辛い気持ちはよく解るんですが、ちょっとキビシイ事をいわせていただきます。
I田さんの悩みを理解してくれる人、悩み解消のために協力はできなくても邪魔しない人が、本当の友人では?
楽しい時間を共有するだけの人達、付き合いを断ったら悪く言うような人達は、I田さんにとって「友人」なのでしょうか?
私も飲み食いには誘われますが
「いま鋭意減量中だから、目標達成したら祝ってちょうだい♪」
とか
「夜の焼肉食い放題なら行くよ〜」
とか言うと、ほとんどの友人は遠慮してくれます。本当のお友達なら、I田さんが望みを達成するのを待ってくれるはずです。
会社で配られる菓子は
「虫歯にシミちゃってダメなんですよ…」
と悲しそうな顔を演技して、お断りしています。
卒業生
「いま鋭意減量中だから、目標達成したら祝ってちょうだい」かぁ、、、
30歳を超えた私なら周りの空気を崩すことなく上手く口に出来る言葉だけど。
21歳の女の子には高度な会話術な気もするなぁ。
まぁ、会話の練習だと思って乗り越えてみるのもいいかもね。