【論より証拠】お客さまの感想
(2671件)

やはり試着が鍵だったなと思います。 私は中々試着する勇気が出ず、後回しにしていましたが、上手くは言えないのですが、試着しないとこのダイエットの成果とかがハッキリわからないんです。

nicebody.jpg

「ダイエット サイズダウン」で検索して来られたKさんの卒業メール。

32歳、162センチ。

初回の体重は62.4キロ、体脂肪率27.2%、脚の皮下脂肪率34.0%だった。

13回目で卒業。
体重53.6キロ、体脂肪率21.1%、脚の皮下脂肪率28.0%である。

食事抜き、EMS、置き換え、体操、サプリメントといろいろなダイエットをやってきたそうだ。エステの痩身コースでは、3ヶ月、15回、60万くらい費やしたこともあるそうである。

ナカメダイエットでは、体重8.8キロ減、体脂肪率6.1%減、脚の皮下脂肪率6%減。3サイズくらいはサイズダウンしたことだろう。

お世話になりましたKです。

7/3に施術して頂いた際に卒業宣言はしていましたが、順調に落ち続けていた為このまま続行しようかと少し迷ってしまい、1ヶ月遅れのメールになってしまいました。

3月19日から通い始めてあっという間の3ヶ月半でしたが、本当に想像以上の結果に一人でほくそ笑んでいます(笑)。

通い始めた頃は数値ばかりに目が行ってしまい、悪戦苦闘と言う程では無いのですが、体の声と心の声の違いがよくわからずにいました。

ただ、毎回明るく励まして下さる先生方のおかげで、"淡々とルールを守る"がいつしか身につき、本当に楽に痩せさせて頂きました。

今振り返ると、何と言ってもやはり試着が鍵だったなと思います。

私は中々試着する勇気が出ず、後回しにしていましたが、上手くは言えないのですが、試着しないとこのダイエットの成果とかがハッキリわからないんです。

松田先生もしきりにブログでおっしゃっているとおり、試着が本当に大事です!(偉そうにスミマセン)

野菜とお肉大好き、寝るのも早い私にとっては何だかとても不思議で楽しいダイエットでしたが、おかげさまで、ユニクロのスキニー24インチが綺麗にはけるようになり、職場の方からも"痩せたね!""華奢になったね!""可愛くなった!"等、嬉しい言葉を沢山頂いています。

そして子持ちの主婦なのにも関わらず、プチナカメミラクルが起きそうになる事もしばしば...(笑)毎日女子大生気分で過ごしています♪

ただ、卒業して1ヶ月の間にふくらはぎの浮腫が出始めたのと、下半身をもう一回りサイズダウンさせたいので、既に再開したい気持ちも湧いて来ています。

まずは今月メンテナンスに伺いたいのですが、以前と同じ方法で予約可能でしょうか?

体重計の数値に振り回される人がいる。
ありがちなことであるが、

通い始めた頃は数値ばかりに目が行ってしまい

という落とし穴に落ちる。

生身の身体なのだから、ナカメダイエットを淡々とやっていても、体重計で測定した数値は増えたり減ったりする。

増減するのは当たり前で、都合よく減っていくばかりにはならない。その日の体調や、自分では分からない原因もあって増減するのだから、日々の数値を見て一喜一憂していたら、数値に振り回されてしまう。

数値に振り回される人は、アタマで考えて、次の日に食を抜いてみたりする。1日絶食しても、1日くらい運動しても、思っているほどは減らない。そんなことをすると反動で食欲が暴発してしまう。かえって増えてしまって、自己嫌悪になる。

こうした人は、カラダはアタマではコントロールできない、というナカメダイエットの前提を忘れてしまっている。

アタマでカラダはコントロールできないけれど、カラダで実行したことはアタマでチェックする。

ナカメダイエットでは、整体ダイエットチェック表に、朝、夜の体重を記入して、グラフ化してもらったり、ナカメルールが守れているか、チェックしてもらっている。その日の過ごし方のチェックのためのもので、カラダでやったことを、アタマでチェックするためである。

実は、「気にせずに、いつもやっている」ことにナカメダイエットを阻害する問題がある。たまにやることは意識に上って自分では問題にしやすいが、思うほどには問題でない。

問題がはっきりすれば、自分でも解決策が見つけられるし、スタッフからのアドバイスも素直に受け取れる。だから、チェック表に基づくカウンセリングで、ダイエットの邪魔になる無意識の世界に潜んでいる問題は何か、はっきりさせるのである。

ナカメルールも初めの頃は単なる「リクツ」だろう。しかし、試してみて、やった結果と照らし合わせることによって「リクツ」は体感できる。

たとえば、日々の体重の増減は、「波」のように変動して当たり前、問題は体重変動の「流れ」である。痩せモードの「流れ」に乗っているかどうか、1週間単位くらい「流れ」に注目してグラフを見れば、カラダを通してやってきた結果がグラフに正直に出ている。

やったこととその結果の関係は明らかだから、ナカメルールというアタマの「リクツ」がカラダで体感できるのである。

カラダとアタマがつながったら、できればココロもつなげたい。

ナカメルールを守っていれば痩せるのだということが、ココロから実感できるのは「試着」である。

今振り返ると、何と言ってもやはり試着が鍵だったなと思います。

私は中々試着する勇気が出ず、後回しにしていましたが、上手くは言えないのですが、試着しないとこのダイエットの成果とかがハッキリわからないんです。

「試着」をすればココロに響く。

ナカメルールに沿って淡々と生活していれば、カラダは応えてくれている。
そのことがアタマでも分かる。
ココロでも喜びが味わえる。

カラダもアタマもココロも同じ方向に向けば、ナカメダイエットの成功は間違いなしなのである。

※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。

★ 初回施術無料 実施中 ★

2ヶ月8回2サイズダウンを目指すナカメ式を試してみませんか?

初回は、無料(¥13,000 → ¥0)で受けられます。

お試し無料に申込む

中目黒下半身ダイエット専門整体サロン