■ナカメサロンに決めた一番の理由
知人が綺麗に痩せたので(もともと綺麗ですが・・・)是非私も痩せたい!と思いました。
■過去にやったダイエットで一番イヤな想いをした体験
あまりダイエットしたことないです。意志が弱いため。
■ナカメサロンにかける思い
スリムなパンツをはきたい。ブニョブニョなおなかをなんとかしたい。下半身もそうですが、全体的にすっきりした体型になりたいです。よろしくお願いいたします。
41歳、156センチ。
初回の体重は54.0キロ、体脂肪率31.2%、脚の皮下脂肪率36.9%であいた。
7回で卒業。メンテナンス1回。体重49.8キロ、体脂肪率28.8%、脚の皮下脂肪率33.5%になっています。
Oさんへ
あっという間の2ヶ月間、大変お世話になりました。
2ヶ月前、私の身体は人生最大のおデブでした。
約1年間、体重計に乗らず、三食しっかり食し、おやつもしっかり食し...どんどん体が重くなっていく自分がいましたが、気づかぬふりをしていました。そしてG.Wに旅行へ行ったとき、カメラに写った私はかなりの分厚さ。最初は撮り方がおかしい!と人のせいにしてましたが...恐る恐る体重計に乗ると...
そこからナカメダイエット成功者の友人に連絡し、ナカメのホームページを拝見し、即予約...午前中しか無理だった私に早く始めたいですよね...と時間帯を色々変更をしてくださり、翌週には無事ナカメ生活を始めることができました。Oさんその節はありがとうございました。
とにかく最初は朝食を抜くと気持ち悪くなり、こどもたちがおやつを食べてる姿に耐えられなくなり...と、色々な面で辛かったのですが、3日目...4日目...と経つうちにあらっ不思議!徐々に大丈夫になってきました。
お腹が空けば脂肪燃焼中をとにかく唱え、私はおやつはたべない!と心に決めました。
最初の頃はかなり忠実にナカメ生活を守っていたので体重もすんなり減りました。
でも甘いものは確かに我慢していたので、Oさんに甘いものとか食べていいんだよ!我慢してたら続かないのよ〜と言われ...疲れて甘いものを欲した日は我慢せずに夕飯後にアイスを食べたりしました。
Oさんに自分の身体を実験的にやってみることだよ〜と言われたのが印象的でした。
なので、1週間のうち4日、夕飯後甘い物を食べた週はさすがに体重は減らず、さらに生理になり増えました。
生理後はチャンスといわれた通り、甘い物は控えナカメ生活をしていたら、体重は少しずつ下降していきました。
そして卒業してから1週間。
49キロ台前半になり洋服も2サイズダウンしていました。欲を言えばあともう少し体重は落としたいです^^;
元々あまり分厚いイメージがないからか、周りから痩せた〜?とはなかなか言ってもらえませんが、でも自分の体は自分がよくわかり、見た目もサイズも変わったので毎日嬉しいです。
これからセールで洋服を爆買いしないように気をつけます!笑
炭水化物、甘いものが大好きだった私がこの2ヶ月間自分の身体と向き合い、Oさんからの施術やアドバイスを頂いたことにより、身体が軽やかになりました。
これからは普通の生活にもどりますが、食べすぎない!と気持ちを持ちながらも無理せず毎日を過ごしていきたいとおもいます。
半身浴は唯一1人で静かに過ごせる時間という事で、ハマりましたのでこれからも続けたいと思います。
Oさん...2ヶ月間私のナカメ生活を伴走していただき、本当にありがとうございました。
また次回メンテナンス時にお会いできるのを楽しみにしております。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
あまりダイエットしたことないです。意志が弱いため。
と、ダイエットには意志の強さが必要だと思っていたHさんのナカメ式下半身ダイエット。
意志の力でダイエットをやろうとするからダイエットできない。意志の力はすぐに弱くなるし、意志の力は持続しない。
意志も意識の使い方の一つだから、ナカメ式ダイエットでは、意識をどう使うか、何度も考えてきた。
意識の使い方の一つである意志の力では続かない。それは分かっているけれど、自分の体験を振り返ったり、本を読んだりして考えてきただです。
ものの本によると意識は、エピソード記憶のために生まれたそうだ。意識は違いに向くと書いてあるサイトもあった。意識は傍観者であるという本もあった。意識と潜在意識や無意識の関係を、セルフ1とセルフ2に分けている本もあった。ファスト&スローという考え方もある。他にも本はいろいろ読んできた。
だが、本にしろネットのサイトにしろ、しょせんは他人の考えだから、大事にしているのは自分の経験でありそれに基づく自分の思考です。
結局、自分の納得できる意識の使い方は、フィードバック分析に使うのが一番いいとなった。意識を行動の前に使うのではなくて、行動の後で使う。
靴に足を合わせる方向でなくて、足に靴を合わせる方向。靴を意識に、足を潜在意識と無意識に、置き換えて捉えています。
そうした意識に対する考えがあるから、ナカメは実験してのフィードバック分析を大事にする。「試してみて、感じてみて、比べてみて」と何度も書いているのはそのことです。
うちのスタッフは私のその考え方がよく分かっているから、
Oさんに自分の身体を実験的にやってみることだよ〜と言われたのが印象的でした。
となります。
なので、1週間のうち4日、夕飯後甘い物を食べた週はさすがに体重は減らず、さらに生理になり増えました。
生理後はチャンスといわれた通り、甘い物は控えナカメ生活をしていたら、体重は少しずつ下降していきました。
とあることも、コトバとしてアタマにある意識で認識するだけでは、カラダの体感では分からないことなのです。
炭水化物、甘いものが大好きだった私がこの2ヶ月間自分の身体と向き合い、Oさんからの施術やアドバイスを頂いたことにより、身体が軽やかになりました。
というように、お客さまが体験の後で意識を使って自分の身体と向き合ったから、
49キロ台前半になり洋服も2サイズダウンしていました。欲を言えばあともう少し体重は落としたいです^^;
元々あまり分厚いイメージがないからか、周りから痩せた〜?とはなかなか言ってもらえませんが、でも自分の体は自分がよくわかり、見た目もサイズも変わったので毎日嬉しいです。
これからセールで洋服を爆買いしないように気をつけます!笑
となったのです。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。