特に着物も綺麗に着られるようになったのは最大の収穫で、茶道仲間にも会う度に驚かれています笑。
インスタの広告からお越しになったYさんの卒業メール。
44歳、161.5センチ。
初回の体重は71.9キロ、体脂肪率33.7%、脚の皮下脂肪率40.2%でした。
11回で卒業 体重59.4キロ、体脂肪率27.5%、脚の皮下脂肪率32.7%になっています。
この度は本当にありがとうございました。
振り返ってみれば、ネットで偶然見つけたとは言えナカメに通うことが出来て、本当にラッキーだったなとしみじみ感じています。
―約2ヶ月間通った自分の変化と山口さんへの感謝―
まず、習慣として朝&夜の体重測定は歯磨きをするように定着し、体重変化を常に把握するようになりました。
これまで毎日のように食べていた甘い物を、無理に我慢することなく量や頻度が減らせたのは大きな変化です。
パンツサイズはLかLL→完全にM、形によってはSを選べるようになりました。
特に着物も綺麗に着られるようになったのは最大の収穫で、茶道仲間にも会う度に驚かれています笑。
体験日測定の身体年齢が、実年齢+12歳だったことは自分でも衝撃でしたが、最終日に実年齢まで戻り正直ホッとしました。
あのまま、身体年齢がプラスで過ごしていたらいつか身体を壊していたらと思うと担当の山口さんには身体を救っていただいたと思うほど、本当に感謝しかありません。
結局サポートと指導が抜群だったのです!
最初はわからないことだらけで頼りたいけど、完全にコントロールされているスタイルだと、強制感があるので私の性格的に無理なのですが笑さりげない会話での的確な説明とアドバイスに加えて、予約スケジュール調整も柔軟な対応で安心して相談することが出来ました。
食事についても、旅行や会社での避けられない会食等の際、前後の食事内容の調整方法をわかりやすく教えてもらえたので、何をすれば体重の増減が起こるのか、そのメカニズムを頭ではなく実体験で自然に理解出来るようになっていました。
ナカメに通うきっかけと決め手
着物を着る機会があり、近頃5年程前に自分のサイズで仕立てた着物が徐々にフィットしなくなっていたのは気づいてましたが、正座も苦痛になってきて、、下半身をなんとかしないと本当にやばい!気に入って購入した着物を綺麗に着こなしたいという気持ちで体験に行ってみることを決めました。
ただ、自ら身体を動かさないで下半身を痩せるには、1年などの時間を要するのかと漠然と思っていました。
(パーソナルジムで減量した経験アリ。短期的に痩せてもリバウンドしてしまうとわかっていたので)
半信半疑な気持ちで体験に行ったのですが、初めの1週間の身体の変化(減量)驚き、そのまま継続して通う今年になりました。
継続できた理由
・激しい運動や筋トレなどをしていないのに体重が下がった
・毎日体重計に乗り数字を見るのが純粋に楽しかった(体重を測る習慣が一切なかったです)
・週1日以下のペースで無理なく通えた(週2回通うタイプのダイエットは生活スタイル的に難しかったため)
・気をつけてる点があっても最初の1週間程度で慣れて、実は食事に満足できた
最後に
卒業しても毎日体重計にのり、食事を調整しながらバランスをみて維持していきたいと思っています。
今回のダイエットがきっかけで、身体は食べ物で出来ていることを改めて体感しました。
食事を考えたり調整するのは、多少セーブする部分もありますが、2ヶ月を終えて生理痛が少し軽く感じたり、肌も荒れなくなってきたので単純に体重や脂肪が減る以外にも頑張るモチベーションが増えました!
担当したスタッフ山口に対して
結局サポートと指導が抜群だったのです!
という嬉しい評価です。
具体的には、
完全にコントロールされているスタイルだと、強制感があるので私の性格的に無理なのですが笑さりげない会話での的確な説明とアドバイスに加えて、予約スケジュール調整も柔軟な対応で安心して相談することが出来ました。
となって、
食事についても、旅行や会社での避けられない会食等の際、前後の食事内容の調整方法をわかりやすく教えてもらえたので、
というアドバイスで、
何をすれば体重の増減が起こるのか、そのメカニズムを頭ではなく実体験で自然に理解出来るようになっていました。
という頑張らないナカメ式ダイエットになっていたのでしょう。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。