「下半身ダイエット」の検索ワードでお越しになった I 石さんから卒業メール。
特別枠で8回通われて、4回の延長で卒業だった。
24歳、153センチ。
初回の体重は、50.1キロ、体脂肪率27.6%だった。
12回目が、43.9キロ、17.5%である。
脚の皮下脂肪率は、35.4%から26.2%まで落ちている。
逆に、脚の骨格筋率は、38.4%から42.9%に上がっているから、下半身痩せして、綺麗な脚になっている。
松田先生をはじめ、中目黒の先生方、大変お世話になりました。6/30に延長コース含め12回目で卒業しました I 石です。
最後の施術から1週間後にメールしようと思っていたのですが、間に旅行へ出かけてしまい遅くなってしまいました。すみませんm(__)m
私のダイエット生活、スタートして始めの一週間、体重計に乗る度に数字が落ちていき、出だし順調♪噂通りだぁ〜と思っていたら、二週目に落ちるペースが遅くなり、食事内容に自信が持てず突然SOSメールを送ったこともありました。
結果的に便秘気味だったことが原因で、OS先生のアドバイス通りコーヒーエネマを実践し始めたら、みるみるうちに右肩下がりのグラフを描くことができました(^o^)v
スタートして1ヶ月後あたり松田先生に中目黒グルメツアー(←勝手にこう呼んでます...笑)へ連れていってもらい美味しい食事をたくさんごちそうになりました☆ありがとうございました(^_^)
リバウンドの呪いにかからないよう人一倍気をつけてメンテナンスの時期を過ごしたいと思いますo(><)o笑
2ヶ月経過して延長コースへ入った頃に生理が遅れて相談したこともありました。OS先生が産婦人科を勧めてくれたり、体を気遣いダイエットを一時中断しようか一緒に考えてくださいましたね。相談後1週間くらいで無事に生理が来て一安心しました。
OS先生だけでなく、松田先生、O先生、福田先生、MR先生など(名前がわからない先生方ごめんなさい。)先生方全員が親身になって相談に乗ってくれたり、話を聞いてくれて、今まで一人でやってきたダイエットとは違って、安心して先生方を信じて3ヶ月やり通すことができました☆
数字的にも見た目的にも、結果は一目瞭然ですO(≧∇≦)o
たまたまインターネットで見つけた整体サロンでしたが、私にとっては運命の出会いのように感じます。(←おおげさですみません。。。)
メンテの期間に入った直後に旅行へ出かけて好きなだけ食べてしまい、これからの食事のペースがイマイチつかめていないのが正直なところですが、これからは自分の体に問い掛けて食べたいものをバランス良く、適度な量をとるよう心掛けていきたいと思います。
...それでもまた維持するのに悩んだらメールで相談してもいいですか(>_<)??アドバイスをください。
それから...例の○○似の彼の写真ですが、プリクラを写メで撮ったのでわかりづらいかもしれませんが、これがめでたく久々にできた彼氏です☆
似てないかもしれないなぁ...この写りだと(>_<)
え〜どこがぁ!?と顰蹙を買いそうですが...(笑)
一度見たら消去してしまってくだされm(__)m
一応ご報告まで☆
最後になりますが、先生方忙しい日々をお過しかと思います。お体に十分気をつけてください。
メンテナンスで皆さまにお会いできるのを楽しみにしています♪
本当にありがとうございました(^_^)
ナカメミラクルが起こった I ちゃんは、本当に嬉しそうにしていた。
嬉しくて、嬉しくてというのが文面からも伝わってくる。
送ってくれたプリクラ写真は、『未来のだんなさま』とテロップされたツーショットだった。自慢の彼氏のようである。
載せてもいいか、と尋ねたら、以下のようなメールが返ってきた。
ブログに載せていただけるのは大変光栄です♪
しかしプリクラはご勘弁をm(__)m
浮かれてアホ丸出しじゃないですか(>_<)!(笑)
彼にも「お世話になった先生たちに見せるのはいいけど、すぐ消去してもらってね」と言われてるので...
すみません。呪いが解けませんかね〜(T-T)
いや、リバウンドの呪いに負けないようがんばって維持します!!笑
うちのサロンで痩せてから、彼氏ができたお客さまたちは、なぜか、油断する。
幸せ太りになっていく。
ナカメダイエットに懸けていたときの緊張感がなくなるからだろう。
それが、リバウンドの呪いの正体だから、呪いに負けないように維持してほしい。
※これは個人の感想です。成果や効果を保証するものではありません。
名無しの権兵衛
>うちのサロンで痩せてから、彼氏ができたお客さまたちは、なぜか、油断する。
>幸せ太りになっていく。
同じく・・・急激に戻りつつあります。
情けないし、先生方に申し訳なくて名前なんて書けない(;一_一)
K住
彼氏できなくて、幸せでもないけど、戻ってます。
増加を止めねばと思ってあがいても、うまく行かず、
私も情けなくて申し訳なくて・・・・。